おかげさまで8周年を迎えることができました。
2017 / 03 / 03 ( Fri ) 3月1日はお店のオープン記念日。
2009年にオープンし、おかげさまで8周年を迎えることができました。 これもひとえに、いつもご利用くださっているお客様のおかげでございます。 また、一緒に働くスタッフにも本当に感謝です。 ここ数年、経営の勉強をしっかりとするようになり、いろいろなことを学んでいます。 これからどんなお店作りをしたいのか、ビジョンは何か、理念は何かを徹底的に学んでいます。 そのような勉強をしていると必ず出てくるのが創業の思いです。 なぜ私はリーフドッグを開業したのか。 その時の思いをここで少しだけお話しさせていただきたいと思います。 私がグルーマーを目指したのは、中学の頃です。 グルーマーという仕事があるのも、中学の時に初めて知りました。 小学生のころ、実家に鳥や猫や魚・・・など、様々な動物がいて、犬は中型の雑種の外飼いで父が時々家のお風呂場でシャンプーをしてあげていました。 チロという名前でした。 シャンプーをした日は特別な日でした! ふわふわになったチロをその日だけは家の中で過ごし、抱きしめて遊びました。 換毛期のブラッシングは私の仕事でした。 耳の毛は、キラキラ輝く黄金色で、私にとって、その毛は宝物でした。 チロが大好きすぎてその抜け毛で自分の枕を作ろうと毛を集めてみたものの、獣臭くて断念したのを覚えています。笑 夏になると、暑そうなので、文房具ハサミで毛をカットしてあげました。 オモシロカットになってしまいましたが、チロは快適そうに見え、それを見た私もうれしかったことを覚えています。 そんな大好きなチロは、フィラリア症でなくなりました。 そんな風にして子供時代をチロと過ごした私は、中学になり、グルーマーという職業を知り、これだ!!!と思ったのです。 私が大好きな犬にかかわることができる仕事をしてみたい!!そう思って高校を卒業し、専門学校へ入学しました。 私のグルーマーの原点はこれです。 単純に犬が大好きで、大好きな犬が快適になるようなお手入れするのが楽しくて、 自分もきれいになった犬と遊ぶのが大好きだということ。 専門学校を卒業後は、経験を積むために、2つのお店でお仕事をさせてもらいました。 様々なことを勉強させてもらいました。 しかし、若くとがっていた私にとっては、つらい経験もたくさんありました。 もっと犬に対してこうしてあげたい、もっと飼い主様のお役に立つためにはどうしたらいいのだろう・・・ 日々もんもんと考え、勤務先のオーナーさんとぶつかることもしばしばありました。 そんな時、私は沢山の出会いがあり、沢山の気づきがありました。 自分が思う、自分が理想とするお店を開きたい。 そう強く願うようになりました。 そして、そこでも出会いがあり、助けられ、今のお店を開業することになりました。 もっとわんちゃんのために、 もっとワンちゃんが飼い主様に愛されるために、 もっと飼い主様がワンちゃんのことを愛おしい存在となるために。 もっともっとお互いが大好き♡となるために 私にできることって何だろう・・・そう願い考えながら開業し、今日までやってきました。 8年は長いように感じ、しかし、あっという間だったとも感じます。 飼い主様のために、ワンちゃんのために、まだまだ私にできることは沢山あるはず。 私の思う犬との理想の暮らしは 人が犬と思う存分よく遊び、疲れて寝ている犬を傍らでそっと見守り、優しくなで、愛おしく思い日々の生活を送ることです。 犬が人を大好きと感じ 人が犬を大好きと感じる。 それって本当に素晴らしいことだと思うのです。 そうなるために、私ができる事をこれからも探し、リーフドッグという場所でスタッフとともに提供できればと思っております。 まだまだ至らぬところの多い私たちではありますが、成長を忘れず、行動し、進化し、よりよくなるために努力いたします。 10年、20年とお客様のお役に立てる私たちでありたいと思っております。
|
|
| ホーム |
|